岡山の美術館博物館

美術館を中心に岡山県内のレジャー施設イベント情報をまとめています。

    コロナの影響により開館時間、休館日等が変更になっている可能性があります。
    正式な営業情報については各施設の公式HP等をご確認ください。

    カテゴリ: 施設情報

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    倉紡記念館
    クラボウと紡績産業の歴史ミュージアム。クラボウ創立当時に建てられた原綿倉庫を、昭和44年の創立80周年に記念館としてリニューアルいたしました。
    文化財的建造物による趣きがある雰囲気の中で、日本の紡績産業の歴史を背景に、クラボウの歩みを、写真・模型・文書・絵画などで紹介しております。(クラボウHPより)
    【倉紡記念館】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    現代医学教育博物館日本唯一の医学教育博物館である。医学全域にわたる豊富な実物標本と視聴覚教材を持っている。
    2階は広く一般に開放し、様々な病気とその予防等を解説する「健康教育博物館」となっている。3階と4階は医療関係者の学習フロアとなっている。(Wikipediaより)

    【川崎医科大学現代医学教育博物館】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    BIZEN中南米美術館故森下精一氏が収集した中南米10か国の貴重な文化遺産を収蔵した岡山県備前市日生町にある美術館。 【BIZEN中南米美術館】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    FAN美術館備前焼の陶芸家藤原啓の美術館をベースとして新たな世界の現代美術作品を収集した複合的な美術館としてオープンしました。(FAN美術館HPより) 【FAN美術館 (藤原啓記念館)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    備前焼について、古備前から現代に至る作品および資料を一堂に集め、展示・公開・解説する美術館。 【備前市立備前焼ミュージアム】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    平櫛田中の彫刻を中心に展示 【井原市立 田中美術館】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    笠岡市立竹喬美術館笠岡市立竹喬美術館は、笠岡市出身の日本画家・小野竹喬(ちっきょう)の業績をたたえ、その功績を後世に伝えるため、昭和57(1982)年10月に開館しました。小野竹喬の作品及び資料を収集・公開するだけでなく、竹喬芸術を育んだ竹喬の故郷や、さらには開花させた京都にゆかりの近代日本画についても紹介につとめています。(笠岡市立竹喬美術館HPより)
    【笠岡市立竹喬美術館】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    大原美術館展示施設は本館、分館、工芸・東洋館の3館あり、常時約1,000点を展示しています。
    時間に限りがある場合、お目当てを決めて鑑賞するのもおすすめ。(大原美術館HPより)
    【大原美術館】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    やかげ郷土美術館町屋風木造美術館

    【やかげ郷土美術館】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    倉敷市立美術館
    倉敷市立美術館は、もともと市庁舎本館として建築家・丹下健三氏の設計により1960(昭和35)年に建てられました。その後、新市庁舎建設にともない、また、郷土出身の日本画家・池田遙邨氏から倉敷市への作品寄贈が契機となり、旧市庁舎の再利用法として、美術館設立の構想がだされました。
    そして、1983(昭和58)年、倉敷市立中央図書館、倉敷市立自然史博物館とともに3館同時に開館し、文化施設ゾーンを形成しています。(倉敷市立美術館HPより)
    【倉敷市立美術館】の続きを読む

    このページのトップヘ