岡山の美術館博物館

美術館を中心に岡山県内のレジャー施設イベント情報をまとめています。

    コロナの影響により開館時間、休館日等が変更になっている可能性があります。
    正式な営業情報については各施設の公式HP等をご確認ください。

    カテゴリ: 施設情報

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    桃太郎のからくり博物館有名な民話をもとにした、楽しい展示物のある博物館。 【桃太郎のからくり博物館】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    高松城址公園資料館水攻めの古図や境目七城といった高松城水攻めに関連するする資料を展示収蔵する資料館。  【高松城址公園資料館】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ふくろう美術館ふくろう美術館は、ふくろうのコレクションから始まったお店です。(ふくろう美術館HPより) 【ふくろう美術館】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    備前市吉永美術館備前市吉永美術館は、郷土出身の大家、『武元登々庵(たけもととうとうあん)』の作品を主として所蔵する、全国でも珍しい書道中心の美術館です。奥深い書道の世界を楽しんでいただけます。(備前市HPより) 【備前市吉永美術館】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    かがみの近代美術館かがみの近代美術館は、一部の画家は再評価されてはいるものの、その多くが忘却の彼方へ置き去りにされようとしている国内の“夭折・未完の画家”を中心に紹介しています。(かがみの近代美術館HPより)
    【かがみの近代美術館】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    美作市作東美術館フランス人画家レイモン・ペイネ氏の水彩画、油絵、版画など約140点を所蔵しています。作品の入れ替えは年4回で常設展示されています。(美作市作東美術館HPより) 【美作市作東美術館】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    野崎家塩業歴史館野﨑家は製塩業と新田開発で財を成した野﨑武左衛門がその気宇に合わせて天保から嘉永年間に次々と築いていった民家です。(野崎家塩業歴史館HPより)
    【野崎家塩業歴史館】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    勝央美術文学館
    勝央美術文学館は、明治から昭和にかけて我国の芸術文化の一翼をになった本町出身の画家・文学者らの仕事を顕彰するための施設として設立しました。
    所蔵コレクションは、昭和58年に役場旧庁舎を改装、開館した旧郷土美術館のものがベースとなっています。(勝央美術文学館HPより)
    【勝央美術文学館】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    高梁市歴史美術館高梁市歴史美術館は、生涯学習センターとして建設された高梁市文化交流館の2階部分に設置されています。これまで寄贈等で高梁市に集積された美術品、あるいは、歴史資料を保存活用するとともに、高梁の歴史に関する資料、高梁ゆかりの作家の作品の収集、企画展等の開催に努めています。 (高梁市歴史美術館HPより) 【高梁市歴史美術館】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    倉敷民芸館
    日常生活に関連する世界中の民芸品を保存、展示。
    建物は白壁と黒の貼瓦が美しく、それ自体が一つの民芸品として評価されており、倉敷美観地区の風光明媚な景観を形成している。館内には初代館長の外村吉之介が収集に尽力した、日本をはじめとした世界の民芸品が約15,000点収蔵されており、そのうち約800点ほどが展示されている(年3回の陳列替えが行われる)。(Wikipediaより)
    【倉敷民芸館】の続きを読む

    このページのトップヘ